Apple 新型iPadが登場したけど、マイナーアップデートで微妙だった件について 米国時間の3月21日、新型iPadが登場しました。今回は、マイナーアップデートということで、商品発表会すらありませんでした・・・去年の3月21日は、Appleの新製品発表会があって、Appleが公式ストリーミング放送を公開してたから、夜中に... 2017.03.22 伊藤亜津佐 AppleiPhone
よもやま話 廉価版アーロンチェアの「固定アームモデル」で、アームの高さを調節する方法! 昨日のエントリーで、アーロンチェアの選び方について書きました。当初、わたくしはPCでの作業が多いので、アーム(肘掛け)の高さを調整できるアーロンチェアを購入しようと思っていました。でも、アームの高さ調整が可能なのは、フル装備のアーロンチェア... 2017.03.21 伊藤亜津佐 よもやま話
よもやま話 中古のアーロンチェアの選び方! アーロンチェアを購入しました。PCに向かっている時間が長いので、腰に優しいアーロンチェアをゲットしたのです!といっても中古のアーロンチェアだけど・・アーロンチェアは、種類がたくさんあって、初めてアーロンチェアを買う場合、どのモデルを選んで購... 2017.03.20 伊藤亜津佐 よもやま話
Google キュレーションメディアの未来はどうなる? 昨日、MERYの中の人へのインタビュー記事が、はてブで炎上していました。――MERYとしては「必ずしも問題のある記事が多い」という認識は無かったということですか?A: まぁ当時は組織全体的には(そういう認識は)無かったですし……ただ画像に関... 2017.03.19 伊藤亜津佐 Google
SEO Googleが「検索品質評価ガイドライン」の内容を更新! 2017年3月14日、Googleが検索品質評価ガイドラインの内容を更新しました。今日のエントリーでは、今回Googleが更新した「検索品質評価ガイドライン」についてお話します。「検索品質評価ガイドライン」とは?Googleは、ユーザーの検... 2017.03.18 伊藤亜津佐 SEO
Webサイト制作 WordPressで2段階認証を設定する WordPressの脆弱性を狙った攻撃が増加しています。WordPressのようなCMS(コンテンツマネジメントシステム)でウェブサイトを運営している方は、必ず2段階認証をかけるようにしてください。以前、Joomlaの2段階認証の設定方法の... 2017.03.17 伊藤亜津佐 Webサイト制作
Apple 「このMacをiCloudに接続できません」と Mac OSX El Capitan でエラーが出た時の対処方法 Macを立ち上げる度に、「このMacをiCloudに接続できません」というエラーが出た時の対処方法を紹介します。Mac OSX El Capitanでよく出る症状です。当事務所で仕事用に使っているMacは、iMac 27インチ 2013・M... 2017.03.16 伊藤亜津佐 AppleMac
テクノロジー ライドシェアを普及させるには、過疎地の移動手段を解消すべし! 先日のエントリーで、乗り合いアプリCrewについて、限りなく白タクだよねという話をしました。これがOKならuber Xも日本で導入できると思われます。今日のエントリーは、日本でなかなか進んでいかないライドシェアを、どうやって普及させるかにつ... 2017.03.15 伊藤亜津佐 テクノロジー
自動運転 自動運転技術がコモディティー化!自動運転を後付するキットが登場 自動運転技術もすっかりコモディティー化しつつあります。なんと、自動運転技術がオープンソース化されたのです。今回オープンソース化されたのは、自動運転のソフトウェアとハードウェアの技術です。GitHubに公開されています。openpilot d... 2017.03.14 伊藤亜津佐 自動運転
SEO AMPプラグインを止めて、SimplicityでAMP対応する手順 昨日のエントリーでは、AMPページのURL変更には301リダイレクトが必要な理由を書きました。AMPページのURL変更で、301リダイレクトをする理由は以下の2つです。 301リダイレクトをすることで、ユーザーが以前のAMPページへアクセス... 2017.03.13 伊藤亜津佐 SEO