書籍「いちばんやさしいGoogleビジネスプロフィールの教本」

ブログ

Apple

iOS11.3で提供されるSafari11.1で、PWAの一部が利用可能に!

iOS11.3で提供されるSafari11.1で、PWAの一部が利用可能になります。Appleの開発者向けサイトに詳細が載っています。 Service Workers. Implement background scripts for of...
EC

GMO「カラーミーショップ」が個人情報を流出した模様・・・

GMO「カラーミーショップ」が不正アクセスを受けて、個人情報を流出した模様です。GMOは本日1月26日に「カラーミーショップ」の情報流出に関する報告をリリースしました。GMO側で1月7日に不正アクセスを発見、1月8日にセキュリティ専門機関に...
音声認識

HomePodは売れるのか?

2月9日にAppleのスマートスピーカー「HomePod」が発売されます。発売される国はアメリカ・イギリス・オーストラリアの3ヶ国なので、まずは英語圏に投入するという戦略なのでしょう。残念ながら日本での発売は未定です。日本におけるスマートス...
Apple

iOS11.2.5へアップデートして、動作が重くなった際の対処方法

本日、iOS11.2.5がリリースされました。iOS11.2.1→iOS11.2.2からいきなりiOS11.2.5と飛びました。CVEベースで13件のセキュリティアップデートが行われたので、早くアップデートすることをオススメします。僕の環境...
Google

iOSのGmailアプリに、他社のメールアカウントを追加する方法

iOSのGmailアプリが、Gmail以外の他社のメールアカウントを追加できるようになったことをご存知ですか?元々AndroidのGmailアプリでは、Gmail以外のメールアカウントが利用できました。2017年の年末のGmailアプリのア...
よもやま話

外出時に雪が降った際の対処方法!

朝は雪が降ってなかったのに、お昼を過ぎた頃から突然雪が降ってきたらどうしますか?前の日の天気予報で翌日雪マークが出ていれば事前の準備もできますが、いきなり雪が降ると大変です。東京などの都心部は、雪が降ると、途端に交通が麻痺します。山手線や地...
ビジネスモデル

銀行が発行する通帳に印紙税200円がかかるけど、信用金庫が発行する通帳に印紙税がかからない件

銀行が発行する紙の通帳には、1口座あたり年間200円の印紙税がかかります。銀行は国税庁に対して、「印紙税200円」 × 「紙の通帳を発行した口座数」の印紙税を収めています。ところが、信用金庫が発行する紙の通帳には、印紙税がかからないことをご...
ビジネスモデル

紙の通帳に手数料をかけようとしている三菱東京UFJ銀行が、どのくらいの利益を出しているのかについて考察してみる

三菱東京UFJ銀行が紙の通帳に手数料をかける案を検討しているとのことです。紙の通帳に手数料がかかるというのは、今まで無料だったことを考えると、納得がいかない人も多いはず。三菱東京UFJ銀行は、ネット通帳に対しては手数料をかけないようです。で...
Google

ヤフーメールをGmailで送受信する方法

ヤフーメールを使っていると、迷惑メールや広告メールが受信トレイに溜まっていきませんか?ヤフーメールは、迷惑メールの設定やスパムメールの処理を細かく設定することが出来ません。ヤフー関連の広告メールやヤフーダイレクトオファーなど「ヤフー関連のメ...
電気自動車

市販されている一人乗りのパーソナルモビリティの総額を比較!COMS(コムス)とBIRO(ビロ)はいくらで購入できるのか?

市販されている一人乗りのパーソナルモビリティの総額を比較します。COMS(コムス)とBIRO(ビロ)はいくらで購入できるのでしょうか?COMS(コムス)とBIRO(ビロ)の購入価格を比較するCOMS(コムス)はトヨタが生産する国産車で、BI...