Apple Appleは「Texture」を買収して、雑誌のコンテンツをバラバラにしてApple Newsで配信するってさ! Appleが電子書籍の雑誌サービス「Texture」を買収しました。iOSで提供しているApple News上で、ユーザーの関心に応じたコンテンツを配信していく模様です。米Appleは3月12日(現地時間)、定額制オンライン雑誌配信サービス... 2018.03.13 伊藤亜津佐 Appleアプリ
Amazon Amazonプライム家族会員に登録する方法! Amazonプライム会員の方に朗報です。Amazonプライム家族会員に家族を2名まで無料で登録できることをご存知ですか?我が家では、日用品や食料品の購入もAmazonをフル活用しています。日用品は、1000円以下の商品でもプライム会員だと送... 2018.03.12 伊藤亜津佐 AmazonEC
Apple iMessage と FaceTime の仕組みは、通信キャリアにとって脅威だと思う件 iMessage と FaceTime の仕組みは、通信キャリアにとって脅威だと思いませんか?今日のエントリーは、iMessage と FaceTime の仕組みのどんな点が通信キャリアに脅威なのかお話します。iMessageが通信会社にと... 2018.03.09 伊藤亜津佐 AppleiPhone
Amazon 【フリーランス必見】Amazonの支払い方法は、仕事とプライベートでクレジットカードをそれぞれ登録すると、経理がめちゃ楽になる件! 今日のエントリーはフリーランスの方は必見です。Amazonの支払い方法は、仕事とプライベートでクレジットカードをそれぞれ登録すると、経理がめちゃ楽になる件についてお話します。1つのAmazonアカウントを仕事とプライベートで利用する場合、支... 2018.03.08 伊藤亜津佐 Amazon
MVNO auとソフトバンクのテザリングが有料化・・・MVNOへ移行するなら、自分の端末がテザリングできるか事前に確認すべし 長い間キャンペーンによって無料化されていた携帯キャリアのテザリング料金が、auとソフトバンクの大容量プランで有料化されると発表がありました。20GB以上の大容量プランを契約しているユーザーは、4月1日以降、テザリングが有料になります。大容量... 2018.03.07 伊藤亜津佐 MVNO
よもやま話 Suicaはエリア外で乗り越しできるようにすべし! Suicaは、他のJR各社が発行するICOCAなどの交通系ICカードと相互乗り入れが可能です。例えば大阪に行った際、ICOCAエリア内であれば、Suicaが利用できます。別に大阪に限った話ではなく、札幌のKitacaエリアでも同様にSuic... 2018.03.06 伊藤亜津佐 よもやま話
Amazon 米Amazonが玄関前に届けた荷物を写真で通知するサービスを開始!再配達をなくす方法を考えてみた 米Amazonが玄関前に届けた荷物を写真で通知するサービスを開始しました。不在時に、玄関前などの指定した場所に荷物を置き、その証拠となる写真を宅配便のドライバーが撮影して、受取人に通知するサービスの模様です。↓米Amazonのヘルプ記事に詳... 2018.03.05 伊藤亜津佐 Amazon
インターネット 他のモバイル決済が入り込む余地がない日本のSuica事情!Suicaが使えるお店の一覧もあるよ 先日Googleのイベントに参加しました。INEVITABLE jaというイベントで、キャッシュレス社会への流れは止められないといった内容のイベントでした。初めて来た会場! #inevitable pic.twitter.com/PZFBx... 2018.03.02 伊藤亜津佐 インターネットテクノロジー
電子書籍 コミック全体の市場は低迷してるけど、コミック(単行本)の市場は拡大している件 「コミック誌」と「コミック(単行本)」を合算したコミック全体の市場は、1995年の5864億円をピークにジリジリと下がっております。2017年の販売価格は4330億円まで落ち込んでいますからね。ところがですよ。コミック(単行本)の市場が拡大... 2018.03.01 伊藤亜津佐 電子書籍
インターネット ヤフーのプライバシー設定を見直して、個人情報が抜かれないようにする! ヤフーのアカウントは、デフォルトの設定では、個人情報が抜かれていることをご存知でしょうか?この記事では、ヤフーの設定を見直して、個人情報が抜かれない方法を紹介します。なぜヤフーは個人情報を収集するのか?なぜヤフーが個人情報を収集するのかとい... 2018.02.28 伊藤亜津佐 インターネットセキュリティー