転載について
当サイトの記事をまるごと転載する場合、事前承諾がなければ許可しません。
無断で転載した場合、1記事あたり5万円の原稿料を請求します。
引用について
当サイトの記事を引用する場合、事前承諾は必要ありませんが、文化庁の見解に基づき、必ず次の条件を遵守してください。
- 引用部分をblockquoteタグで括ること
- ブログのタイトルを併記してリンクを張ること
- 引用部分が従となるコンテンツであること(全体の2〜3割に抑えること)
文化庁の見解
当ブログの内容を加筆修正した転載・リライトについて
著作権法違反ですので、許可しません。
写真転載について
当ブログにはオリジナルの写真を多数使用しています。当方にて撮影した写真・制作したイラストについては、1枚3万円にて販売しています。
無断転載の場合、1枚あたり3万円の写真代金に加えて、2万円の損害金を加算した5万円を請求します。
写真の直リンクによる写真使用は、当社のサーバーに負担がかかるため、絶対に許諾しません。直リンクをされた場合、威力業務妨害として法的措置を講じます。あわせて損害賠償も請求します。
弁護士の見解
MERYやWELQ問題を受けて押さえておきたい、画像直リンクと画像無断使用の違法性
DMCAについて
以前、写真がパクられた際、DMCA申請しました。
ブログの記事についても、無断転載があった場合、原稿料を請求するだけでなく、DMCA申請しますので、ご了承ください。

画像がパクられた挙句、加工までされたので、DMCA申請してみた!
画像が無断でパクられた上に、勝手に加工されてしまいました。 どの記事かというと、macOS Sierra のクリーンインストールに関する記事です。 クリーンインストールをする際、リカバリーモードの画像は、どうしても画面キ...